頑張れ国産時計のブログ

国産4大ブランド(セイコー、シチズン、カシオ、オリエント)を実際に販売員の立場からレビューしてます。日本の時計は非常に高品質でありながら価格的にはとてもお得感のあるものばかりですが販売している現場の人間としてもっと評価されるべきだと感じています。是非、これから国産時計を買おうかまた、スイス時計を買おうかという人にも参考になればと思います。

405回 オリエントスター RK-AU0108G 頑張れ国産時計のブログ

こんにちは、第四百五回目のレビューはオリエントスター RK-AU0108Gです。デザインと価格のバランスが非常にいいのでこれはヒットしそうです。

 

 

総合評価: 85点

 

(各項目25点満点)

 

デザイン: 21点

今非常に人気のあるサーモンピンクの文字盤となっています。

インデックスのバーインデックスとローマ数字もバランスがよくとても良いです。

 

外装: 20点

ケースはステンレススチールになっています。表面硬化処理は特にないのですがケースのエッジがたっていて値段以上に高級感があります。

 

厚みは12,3mmとやや厚い気がしますが問題のない厚みとなります。

 

ムーブメント: 20点

ムーブメントはF6N43を搭載しています。精度はかなり悪いもので表記されていますがそこまで悪いものではないです。

 

コストパフォーマンス: 24点

自社製機械式ムーブメントを搭載して7万円台という価格は今や競合がいなくなりました。これに近いものでも大体この倍くらいの価格となるので非常にお得感の高いものとなります。

特に機械式時計のファーストユーザーにはこれ以上ないくらいおススメモデルとなります。