頑張れ国産時計のブログ

国産4大ブランド(セイコー、シチズン、カシオ、オリエント)を実際に販売員の立場からレビューしてます。日本の時計は非常に高品質でありながら価格的にはとてもお得感のあるものばかりですが販売している現場の人間としてもっと評価されるべきだと感じています。是非、これから国産時計を買おうかまた、スイス時計を買おうかという人にも参考になればと思います。

390回 オリエントスター RK-BY0008A 頑張れ国産時計のブログ

こんにちは、第三百九十回目のレビューはオリエントスター RK-BY0008Aです。

 

 

総合評価: 84点

 

(各項目25点満点)

 

デザイン: 21点

こちらもグレー文字盤の下にマザーオブパールを載せて独特の輝きがあります。こういうものは他にはない珍しいものです。

 

外装: 20点

外装は特に他ブランドのようにこだわったところはないようですが上品な仕上がりです。ブレスレットは5列になっていて高級感があります。

 

厚みは13mmとなっていおり3針としてはやや厚い感じがしますが標準的な厚みです。

 

ムーブメント: 21点

ムーブメントはF7F44を採用しており高い精度があります。

 

コストパフォーマンス: 22点

オリエントスターはロレックスと同じく同じケース同じムーブメントで文字盤で個性を演出してコストを抑えるという手法をとっています。(ロレックスは値上げしまくっていますが)それがこの圧倒的なコストパフォーマンスができています。

オリエントスターとしては高いほうではありますがすでに競合のハミルトンなどはさらに高くなっているので非常にお得感があります。

これに限らずもっと売れても良いブランドですのでこういう珍しいモデルはすぐに売れていくことでしょう。