2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、第二百六十九回目のレビューはセイコー5スポーツ SBSA229です。 各ブランド人気のターコイズ文字盤モデルとなります。 また、今年からセイコー5スポーツは特約店ではなく全ての店舗で展開が可能になりましたので今まで以上に目にする機会が多く…
こんにちは、第二百六十七回目のレビューはセイコー アストロン バイオハザード限定 SBXC129です。 人気映画「バイオハザード」とのコラボレーションモデルとなります。 総合評価: 83点 (各項目25点満点) デザイン: 20点 デザインは発表当初から賛否両論の…
こんにちは、第二百六十六回目のレビューはセイコー アストロン 国境なき医師団限定 SBXY059です。こちらは電波ソーラーモデルの限定となり初登場です。 今まで電波モデルはブライツというモデル名でしたがアストロンに統一されたことで印象自体は薄くなって…
こんにちは、第二百六十五回目のレビューはセイコー アストロン 国境なき医師団限定 SBXC133です。前回もものすごい人気ですぐに完売したモデルとなります。今回はGPSと電波ソーラーの二種類登場です。 総合評価: 87点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 デ…
こんにちは、第二百二十五回目のレビューはグランドセイコー SBGR325です。 グランドセイコーではもはや定番色となりつつあるアイスブルー文字盤の限定モデルです。 総合評価: 88点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 出せば売れるアイスブルー文字盤でやや…
こんにちは、第二百六十三回目のレビューはカシオ MRG フロッグマン MRG-BF1000R-1AJRです。MRG化は定番の5600系と同じくらい要望がありました。フロッグマンと一目で分かるのが特徴です。 総合評価: 88点 (各項目25点満点) デザイン: 24点 デザインはアナ…
こんにちは、第二百六十二回目のレビューはオリエントスター メカニカルムーンフェイズM45 RK-AY0118Lです。非常に珍しい文字盤の限定モデルです。 神秘的な星団「M45すばる」をモチーフにしたものとなります。 総合評価: 86点 (各項目25点満点) デザイ…
こんにちは、第二百六十一回目のレビューはシチズン カンパノラ AQ4010-51Lです。かなりの人が待ち望んでいたコスモサインブルーのブレスレットモデルです。これは間違いなく人気が出るでしょう。 機械式の天文時計は数千万円しますので1/100で買えることか…
こんにちは、第二百六十回目のレビューはグランドセイコー SBGC253です。今までは限定モデルでのみ採用していたケースをレギュラーモデルにて採用しました。 総合評価: 89点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 前のこのモデルの限定は黄色~茶色の文字盤で…
こんにちは、第二百五十九回目のレビューはカシオ G-SQUAD GBD-H2000-1A9JRです。G-SQUADの第二弾の登場です。 総合評価: 87点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 デザインは前作を踏襲しています。プロトレックがなくなりG-SHOCKに一本化しましたがこっち…
こんにちは、第二百十八回目のレビューはシチズン アテッサ アクトライン CA0836-68Eです。好調のアクトラインから新作の登場です。 総合評価: 85点 (各項目25点満点) デザイン: 21点 デザインはシンプルなクロノグラフフェイスです。ブレスレットがグラデ…
こんにちは、第二百五十七回目のレビューはキングセイコー SDKS017です。 今までのキングセイコーよりもケース径が大きくなって登場です。 総合評価: 84点 (各項目25点満点) デザイン: 21点 新たにブルー文字盤が登場しました。非常にすっきりとしていて好…
こんにちは、第二百五十六回目のレビューはセイコー アストロン SBXC127です。ネクスター2023年限定モデルのGPSバージョンです。 総合評価: 88点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 こちらもグリーングラデーションの綺麗な文字盤でスーパーノヴァをイメー…
こんにちは、第二百五十五回目のレビューはセイコー アストロン SBXY057です。新作ネクスターデザインの2023年限定モデルです。 総合評価: 83点 (各項目25点満点) デザイン: 21点 宇宙をイメージしたスーパーノヴァをテーマにしたものとなります。グリーン…
こんにちは、第二百五十四回目のレビューはグランドセイコー SBGH311です。 総合評価: 88点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 25年前に登場した9Sムーブメントを搭載したモデルと同じフォルム、サイズでの出してきました。文字盤の雲海を思わせるテクスチ…
こんにちは、第二百五十三回目のレビューはキングセイコー SDKS013です。 レギュラーモデルのキングセイコーでは初の限定モデルとなります。 今後キングセイコーのシリーズは大きく拡大していくということなのでこれからが期待されます。 今後はポジショニン…
こんにちは、第二百五十二回目のレビューはグランドセイコー グランドセイコー SBGW295です。初代グランドセイコーの復刻デザインで今回はステンレスモデルでの登場です。 総合評価: 90点 (各項目25点満点) デザイン: 24点 デザインは初代グランドセイコー…
こんにちは、第二百五十一回目のレビューはセイコー プロスペックス SBDX053です。安定した人気を誇るファーストダイバーをモデルにした新作となります。 今年からセイコーは save the ocean のもと海洋考古学に参画したということの一環として限定が登場し…
こんにちは、第二百五十回目のレビューはセイコー ルキア SSQW072です。 人気のトノーシリーズから新しいシェイプが誕生しました。 総合評価: 84点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 ルキアはこのトノー型の人気が結構高くて今までのものよりもよりシャー…
こんにちは、第二百四十九回目のレビューはセイコー プロスペックス アルピニスト SBDC185です。世界的に非常に人気のあるアルピニストの限定モデルとなります。 総合評価: 85点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 暗視スコープで見る景色をイメージしてオ…
こんにちは、第二百四十八回目のレビューはセイコー プレザージュ SARX103です。 世界限定2000本で国内では350本流通するようです。夜明けの空をイメージした文字盤となっています。 総合評価: 89点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 プレザージュでも人気…
こんにちは、第二百四十七回目のレビューはカシオ G-SHOCK G-B001MVE-9JRです。「ジェイソン」と呼ばれたモデルの復刻版となります。発表当初から話題となりすぐに完売しました。 総合評価: 85点 (各項目25点満点) デザイン: 24点 デザインは賛否両論でし…
こんにちは、第二百四十六回目のレビューはシチズン アテッサ AT8254-61Eです。 シチズンが世界初の電波時計を世に出して30周年を記念したモデルです。新時代の夜明けをイメージしたものとなっています。このシリーズは単一一般モデルではもっともロングセラ…
こんにちは、第二百四十四回目のレビューはセイコー プロスペックス アルピニスト SBDC091です。海外で非常に人気のあるモデルとなっていまして日本においてもなかなか入荷しない人気モデルです。 総合評価: 87点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 昔から…
こんにちは、第二百四十四回目のレビューはザシチズン NC0206-18Eです。ザシチズンの機械式限定モデルです。通常モデルでも入手困難ですがこの限定はさらに入手困難なものとなっています。 このシリーズは明らかにシチズンのラグジュアリー化していく方向性…
こんにちは、第二百四十三回目のレビューはオリエントスター RK-AZ0102Lです。 総合評価: 91点 (各項目25点満点) デザイン: 24点 デザインは歴代オリエントスターの中でもトップクラスです。スケルトンシルバー、グレー、ブルーの配色が絶妙で雲上ブランド…
こんにちは、第二百四十二回目のレビューはザシチズン AQ4091-56Mです。 総合評価: 92点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 文字盤はなんと土佐和紙に藍染を施したものとなります。独特の模様のある和紙に藍染がなんともいえません。藍色も落ち着いた青にな…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、2023年最初のレビュー第二百四十一回目はグランドセイコー SBGW287です。 昨年からこの一回り小さいジェンダーレスサイズをグランドセイコーは大幅に増やしてきております。…