こんにちは、第三百二十七回目のレビューはグランドセイコー SBGH343です。 総合評価: 85点 (各項目25点満点) デザイン: 21点 春らしい若草色の文字盤です。今までこのような色はなかったので人気が出そうです。 独特の文字盤のテクスチャーとほんのり緑が…
こんにちは、第三百二十六回目のレビューはグランドセイコー SBGA497です。 キャリバー9R20周年記念限定モデルとなります。 総合評価: 89点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 朝焼けの雪原をイメージしています。画像では結構濃いイメージですが実物は非常…
こんにちは、第三百二十五回目のレビューはセイコー プレザージュ 風の谷のナウシカ限定モデルです。今でもファンの多いジブリ映画の名作の限定時計となります。 総合評価: 88点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 デザインはファンにはたまらないものでは…
こんにちは、第三百二十四回目のレビューはシチズン プロマスター ゴジラ限定 BJ8056-01Eです。前回も出たゴジラ限定となります。 総合評価: 82点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 文字盤とケースにはゴジラの皮膚をイメージしたカモフラージュ柄がありま…
こんにちは、第三百二十三回目のレビューはグランドセイコー SBGX355です。グランドセイコーで一番人気の「雪白」モデルのクォーツ版となります。 総合評価: 85点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 デザインは「雪白」を忠実に再現しています。このモデル…
こんにちは、第三百二十二回目のレビューはシチズン アテッサ CB0286-61Eです。 アテッサで一番人気のアクトラインからシンプルモデルの登場です。 総合評価: 85点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 デザインはクロノグラフなどをなくしてすっきりとなって…
おんにちは、第三百二十一回目のレビューはシチズン カンパノラ AH4081-17Wです。 総合評価: 86点 (各項目25点満点) デザイン: 24点 デザインはもう完成の域に達しているといえます。これ以上何かを足しても引いても良くならないと思います。漆文字盤のラ…
こんにちは、第三百二十回目のレビューはザシチズン NC1000-51Eです。前作で爆発的な人気を博したモデルのフルモデルチェンジバージョンです。このモデルも前作と同じく評論家等からの評判が非常に良いモデルです。 総合評価: 90点 (各項目25点満点) デザイ…
こんにちは、第三百十九回目のレビューはカシオ MT-G MTG-B3000CXD-9AJRです。今年の干支である龍をケース裏に施したモデルとなります。 総合評価: 84点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 MT-Gはカシオのモデルの中でも結構派手なモデルであっても売れてい…
こんにちは、第三百十八回目のレビューシチズン エコドライブワン AQ5012-14Lです。エコドライブワンの限定モデルとなります。 総合評価: 92点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 全体的に小振りでスモールセコンドを配したクラシックなデザインとなってい…
こんにちは、第三百十七回目のレビューはカシオ オシアナス OCW-S7000-7AJFです。いわゆるパンダフェイスのモデルとなります。 総合評価: 87点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 出せば売れるといういわば鉄板ともいえるパンダ文字盤なので結構人気も出る…
こんにちは、第三百十六回目のレビューはグランドセイコー SBGW305です。 以前からあったモデルのリニューアルモデルとなります。 総合評価: 90点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 最初期のセイコーデザインを思わせるようなクラシックなデザインとなって…
こんにちは、第三百十五回目のレビューはクレドール GCBE991です。「ゴールドフェザー」というあらたなシリーズのステンレスモデルとなります。 総合評価: 86点 (各項目25点満点) デザイン: 21点 デザインはシンプルでスモールセコンドを搭載しクラシック…
こんにちは、第三百十四回目のレビューはセイコー プレザージュ SARY211です。プレザージュの中でも安価なモデルとなっています。 総合評価: 84点 (各項目25点満点) デザイン: 23点 クラシックなデザインで誰にでも合わせやすいデザインとなっています。配…
こんにちは、第三百十回目のレビューはセイコー プロスペックス SBEC023です。 総合評価: 88点 (各項目25点満点) デザイン: 22点 ベゼルが狭く文字盤が大きく見えます。また、インダイヤルなどクラシックなデザインで昔のスポーツタイマーを思わせるようで…